ウィズコロナ・アフターコロナで働き方が変わりますね。
時間、場所を問わずに仕事ができるので、「リモートワーク」に注目が集まっています。
こんなに大変な時代だからこそ、技術を身につけて、人生変えませんか?
人生何があるかわかりませんね。災害や、今のウイルス感染拡大・・・
そんなことがあると、今までの日常が一気に変わってしまいますね。
今、世界中が一気に変化しています。
そんな変化に対応できて、もう少し収入を上げたい!
今、テレビ番組でも紹介されていますね。
コロナでリモートワークやリモート授業が多く、
首都圏でなくて緑豊かな地方で仕事をしたいと考える人が増えています。
それには、何かスキル、特にITスキル(情報技術)を身につけたいですね。
超初心者でも最短2ヶ月でアプリ開発ができるようになる、スマホアプリ開発専門スクール「プログラミングジャパン」を紹介します!
自宅待機でたっぷりある時間を有効に使いましょう!
スマホアプリ開発専門スクール「プログラミングジャパン」 無料体験レッスン
パソコンなんて私には無理と心配しなくても、
スマホアプリ開発専門スクール プログラミングジャパンでは、初心者にも対応してくれる「初心者応援パッケージ」がありますので、安心です。
プログラミングスクール「プログラミングジャパン」は、2019年10月28日に開講しました。
まずは、無料体験レッスンがありますので、実際に試してみて検討してはいかがでしょうか?
「無料体験レッスンの内容」
・スマホアプリ開発が未経験者には最適な理由を紹介します。
・スマホアプリ開発企業と直提携の転職のしやすさを紹介します。
・マンツーマンレッスンで生徒さんが挫折しにくい理由を紹介します。
・プログラミング未経験者が挫折しにくい仕組みを紹介します。
現役エンジニアの指導と転職サポートが付いており、転職案件紹介を受けることができます。
プログラミングジャパンの『3つ』の大きな特徴
スマホアプリ開発専門スクール「プログラミングジャパン」
1.スマホアプリ開発企業と直提携
2. 完全マンツーマンレッスン
3. フルオーダーメイドカリキュラム作成
オンライン受講できる「プログラミングジャパン」は、プログラミング未経験者でも学習しやすいスマホアプリ開発専門のプログラミング学習サービスです。
現役エンジニアの指導と転職サポートが付いており、転職案件を紹介受けることができます。
まずは、「無料体験レッスン」を受けて学んだあと、スマホアプリ開発企業と直提携の転職のしやすさを紹介してくれます。
学ぶだけでなく転職も視野にマンツーマンレッスンで指導してくれるので、挫折しないで目標を達成できるんです。
最近、在宅ワークを勧められますが、通勤しないで、フリーランスでおうちでお仕事できたら、いいですね。
スマホアプリという、今、たくさんの人が気軽に使っていますよね!
それを、自分で作れるなんて!素晴らしいと思いませんか?
スマホアプリ開発を学んで、年収を上げましょう!
派遣の求人誌などみると、時給が高いのはエンジニア職ですね。
プログラマーになれば、家庭で育児や介護などあっても自宅で仕事ができます。
アプリ開発なんて敷居が高いと思いますが、80代の女性がゲームアプリを開発してニュースになった話を思い出しました。
若宮正子さんは、ゲームのアプリ「hinadan」を開発。米アップルが開催する世界開発者会議「WWDC 2017」に世界最高齢の女性開発者として特別招待され、一躍注目を浴びました。
引用
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/090600161/041000040/
何事に取り組むにも、「私にできない」と考えるべきではないと思います。
自身の可能性を開きましょう!
スマホアプリ開発する費用はどれくらいかかるの?
まず、アプリ開発を個人で行う際に最低限必要となる環境とそのための費用はどのくらいかかるでしょうか?
まず、既に使用しているパソコンがあれば、それが使えればいいのですが、
でも、Windows PCの場合はAndroidアプリのプログラムしか作成できないのです。
iOSアプリも自作したい場合にはMacを選びましょう。Macなら、iOS・Android両方のアプリが作成可能です。
パソコンの購入費用は、平均的には約5万~20万円。スペックが低すぎるとプログラミング作業にストレスを感じてしまいますので、予算の範囲内で最良のものを選びましょう。
パソコンの次に必要となるのが、アプリ開発のプログラミングを学ぶための教材です。
これから、エンジニアを目指す方は、パソコン教室のプログラミング講座を受講すると良いでしょう。また、近くにパソコン教室がない場合には、ネットで学べるオンラインのパソコンスクールを利用する方法もあります。
パソコン教室に通ってアプリ開発のプログラミングを学ぶ場合の費用相場は、受講内容や期間にもよりますが10万~30万円程度。オンラインのプログラミングスクールの受講料もほぼ同額で約15万~30万円前後となっています。
引用:https://www.biz.ne.jp/matome/2004001/
パソコンをいじるのは独学でもできますが、アプリ開発となると、どうなんでしょう?
アプリ開発のエンジニアを目指すのでなければ、教材は書籍で十分にできます。
調べてみるとアプリ開発は動画で学んだり、セミナーで学んだり、プログラミングができなくてもアプリ開発ができるツールがあったりしますが、プログラミング知識ほぼゼロの初心者がアプリ開発するのは、スクールで学ぶのが、近道ですね。
スマホアプリ開発専門スクール「プログラミングジャパン」の特徴
アプリ開発を学ぶといっても、いろいろなスクールがありますが、「プログラミングジャパン」とほかのスクールを比べました。
プログラミングは難しくて挫折しがちですから、わかりやすく教えてくれるスクールがいいですね。
「プログラミングジャパン」はマンツーマンで現役エンジニアの指導が受けられ、コードの書き方まで丁寧に教えてほしい人に向いています。
今なら!無料体験レッスンで7大特典プレゼント中!
・現役エンジニアの生の声を収録した動画
・フリーランスで生きていくための仕事の取り方PDF
・プログラミングをする上で企画が重要である解説動画
・生徒さん専用のカリキュラムを作成
・エンジニアリング・プログラミングの最新情報をお届けしているLINE@にご招待
・入会金を無料体験レッスン実施で1万円から0円に
・amazonギフト券1,000円分をプレゼント
「無料体験レッスン」は対面(来訪)もしくは
Skypeでも受けられますから、自宅で「無料体験レッスン」を受けられます。
一般的に、プログラミングのスクールは若くないと入れませんが、
スマホアプリ開発専門スクール「プログラミングジャパン」は35歳以上(40代)でも学べますので、今のうちに学びたいと考えている方は、今がチャンスです。